パソコンパーツ : 激安速報 特価品伝道者
|
Amazonにて、玄人志向 GALAKURO GAMING GG-GTX1660SP-E6GB/DFがお買い得です。GeForce GTX 1660 SUPERを搭載した売れ筋グラボです。価格コム・過去最安値は24,178円ですが現状では安い。とはいえ納期を考えると微妙かも。記事投稿時点の情報です。
|
Amazonにて、Seagate BarraCuda Q1 SSD 960GBがお買い得です。そろそろオワコンになりかけの2.5インチSSDです。とはいえ安いのでファイル置き場にいかがでしょうか。メインディスクにするなら、もう1TBクラスのM2 SSDが1万円程度で買えるのでM2にしましょう。※人気のようなので再投稿。記事投稿時点の情報です。
コジマ(PayPayモール)にて、
|
Amazonにて、BIOSTAR Radeon RX550 VA5515RF41がお買い得です。RX550グラボです。GT1030と同じぐらいの性能ですが、GT1030はTDP30Wなのに対してRX550はTDP50Wです。ゲームには使わないと思うので、だったらもっと安いのでいいかな、という気もします。とか言ってましたけどfluid motionなる神機能がお値打ち(24FPSのアニメが60FPSになるらしい)というご指摘を頂きました。3,000円OFFクーポンで5,061円になります(先日は6,465円でした・・・)。記事投稿時点の情報です。
NTT-Xにて、crucial MX500 CT1000MX500SSD1/JP


|
Amazonにて、PNY SSD7CS900-960-RBがお買い得です。960GBの2.5インチSSDです。30%OFFクーポンありで8,036円。M2SSDもだいぶ安くなってますが、1TBクラスはまだ1万円以上するのでアリかな、と思います。その他モデルにも30%OFFクーポンあり。120GBは1,666円というUSBメモリ並の価格になりますが、コレも何か出番があるかも。記事投稿時点の情報です。
|
Amazonにて、ASUS PRIME A320M-Kがお買い得です。マイクロATX、Socket AM4対応としては最安かと思います。4,980円で20%OFFクーポンあり。価格コム最安値は4,980円。2017年発売モデルですが、最近のRyzenにも大体対応しています(対応CPUリスト)。記事投稿時点の情報です。
AmazonにてPCパーツや外付けドライブ、メモリカードなどがお買い得セールが開催中です。たびたび紹介しているメモリ市場が販売するゲーミングメモリ&通常メモリが、またまた特選タイムセールで安くなってます。価格推移を見ると値下げ傾向かな、と思います。少しでも興味があるなら、8GB×2枚組より16GB×2枚組の方がコスパも満足度も高いと思います。もちろん32GB×2枚組も安くなってるので買っちゃっても大丈夫です(営業)。ついでですが同セール対象で5%OFFクーポンの出てるMSI MPG B550 GAMING PLUSも安い。記事投稿時点の情報です。

Joshin web(楽天、PayPayモール)にて、クーラーマスター V1200 Platinum RSC00-AFBAG1-JPが激安超特価!80PLUS PLATINUM、容量1200W、フルモジュラー形式のATX電源。日本製コンデンサを100%使用。190mm長なのでケースに入るかご注意ください。たびたび話題になる一品ですが、また全体的に安くなってます(価格コム)。現時点だとジョーシンでポイントを付けるのが特にお得という感じ。楽天だと500円OFFクーポンあり&基本ポイント10倍、PayPayモールだと最大15%還元です。
Joshin web(PayPayモール)にて、
ツクモ(PayPayモール)にて、
NTT-X(Yahoo!ショッピング)にて、
pcdepot(PayPayモール)にて、
![]() |
ビックカメラ.comにてCorsair CMK32GX4M2B3000C15
|
Amazonにて、SilverStone Strider Sシリーズ SST-ST65F-GSがお買い得です。フルモジュラー形式で80+GOLD。容量は550Wではなく650Wだと思います。テックウィンドにも550Wとありますが・・・。違ったらスイマセン。若干コンパクトなボディも良い。記事投稿時点の情報です。

Joshin web(Amazon、PayPayモール、楽天)にてMSI Radeon RX Vega 56 Air Boost 8G OC-JPがお買い得です。RTX2060対抗モデルで相場は35,000円だと思いますが、1万円間違えたのかな価格になってます。どう考えても安いと思いますが、一応、最終的な判断は各自下されたし。
(追記)Amazon別販売ページ(30,827円)、ツクモ(30,798円)を見る限り、そこまでではありませんでした。盛り狂ってスイマセンでした。記事投稿時点の情報です。
Amazonにて玄人志向 KRPW-BK550W/85+がお買い得です。550WのATX電源です。日本メーカー製コンデンサを採用。セミモジュラー&フラットケーブルということで組みやすそうです。製品詳細はコチラ。良い感じに値下がってます。価格コム最安値は3,850円。記事投稿時点の情報です。
ケーズデンキ(PayPayモール)にて、
AmazonにてTeam RGB SSD DELTAシリーズがお買い得です。結構な広範囲が七色に光る内蔵SSDです。250GB、500GB、1TBの3モデルあり。5v ADD Header接続以外ご利用になれません、とのこと。PCパーツ・アクセサリ・周辺機器セールより抜粋。現状、光るSSDは数少ないので気になる方は積極的に検討した方が(営業)。2.5インチ型は本商品だけかも。記事投稿時点の情報です。